ナヌシュカの公式サイトでの購入方法
海外ブランドに興味のある方は「ナヌシュカ」というブランドをご存知かもしれませんね。
日常の中にも溶け込む自然さの中に、上品でスタイリッシュな印象を受けるアイテムが魅力のブランドです。
ナヌシュカの公式サイトには、ユニークなアイテムが多数掲載されてます。
そこでは通販も行っているので、日本からでも購入することもできます。
しかし、公式サイトは日本語に対応していないので、英語の内容を確認して購入する必要が見つけました。
ここでは、商品の購入方法を列挙します。
ナヌシュカに興味のある方は、ここで確認しておくと安心だと思います。
ナヌシュカの公式サイトに行くと、最新のコレクションがすぐに見られるようになっています。
そこから気になる商品の画像をクリックすると、その商品の詳細ページに移動します。
そこで、商品を実際に身に付けたモデルの画像をいくつか確認できて便利です。
生地のアップなども載せられているので、画像だけでもどんな商品かわかると思います。
そのページの右側には、商品の名前や値段、詳細など商品についての説明が表示されます。
そこで、カラーやサイズも選択するので、「XS」「S」「M」「L」などからサイズを選び、好みのカラーを選んでください。
カラーをクリックすると、そのカラーの商品の画像も確認することができます。
また、「Description」にはそれぞれの商品の詳細が記載されており、「Fabric & care」では素材や取り扱い方、「Need help?」では電話やメールでの連絡方法が記載されていますが、英語が苦手な方はちょっと難しいかもしれません。
ただ、掲載されている画像をアップして見ることもできるので、英語が読めなくてもそれほど問題はないと思います。
カラーとサイズを選択したら、「Add to cart」をクリックしてカートに入れます。
すると、注文確認画面へ進むので、「Checkout」をクリックします。
次に、住所を入力する画面へ移りますが、そこは正確に入力する必要があるので、英語の意味を説明します。
「Company」は、入力しなくても良いです。
「First name」は名前で「Last name」は姓を入力してください。「Post code」は郵便番号、「Country」は国、「Prefecture」は都道府県、「Address」それ以降の住所、「Apartment/suite.etc.」はマンションやアパートなどにお住まいの方は建物名を、「Phone」は電話番号を入力してください。
下の「Save this information for next time」は、「入力した情報を残しますか?」ということなので、□にチェックしておけば、次のショッピングの際に手間が省けます。
そして、「Continue to shipping method」で配送方法や送料の確認画面に進みましょう。
通常配送を意味する「Standard shipping」をチェックして、「Continue to payment method」をクリックし、支払い方法へ進みます。
支払い方法は「PayPal」「Amazon pay」「クレジットカード払い」から選択できます。
請求先の住所が登録した住所と同じ場合は、「Same as shipping address」にチェックしてください。
そして、「Review order」で注文内容の確認をしたら、注文は完了です。