マフラーのオシャレな巻き方
冬になると本当に寒くて身も心も縮まってしまいます。首元を保温してあげるだけでも、ずいぶん暖かく感じるということをご存じでしたか。
そのせいもあって、冬はマフラーが人気なのです。
ほとんどのかたがマフラーをしますよね。
マフラーは、幅広のモノを選べば、首元だけでなく目の下あたりまで顔を覆うことができますので、あるのと無いのでは、ぜんぜん違いますよ。
それにマフラーは、巻き方によっても洋服の着こなしをさらに格上げして見せてくれる優れものです。
コートが地味なときには、マフラーを華やかなものにするだけでも印象がパッと明るくなりますし、なにかと重宝します。
いつもただ首に巻いているだけではもったいなさすぎます。
小物でオシャレをするのもレディースファッションの醍醐味ですので、次回の外出からはぜひマフラーの巻き方を変えてみてください。
いくつかご紹介いたしましょう。
≪ぐるぐる巻き≫
すでにやっているかたは多いですが、オシャレな巻き方の中でも簡単で割とスタンダードな巻き方です。
幅広マフラーの場合は、折り曲げてやや幅を狭くしておき、首に後ろ側から前に垂らしてかけてください。
右か左、どちらかを長めに垂らし、その長いほうを首に一周巻きます。
一周巻いて、端と端を首の前側で結び、その後、結び目が後ろ側になるようにマフラー全体をするりと回します。
首の後ろ側に結び目がきているかたをよく見かけることと思います。それがこのぐるぐる巻きです。
両端を巻いてあるマフラーの中に入れ込んで隠してしまうのもアリですね。
≪ワンループ巻き≫
幅が広いマフラーは折り曲げてやや幅を狭くしておき、長さのほうも半分に折って短くします。
それを首の後ろ側から前に垂らしてかけてください。
片方が、折り曲げた部分の輪になっていますね。
その輪の部分に、もう片方の端を通せば完成です。
簡単ですが、ただ首に巻いているよりも上品にオシャレですね。
そのアレンジとして、輪の部分に通す端を一本だけにして、通さないほうも含めて全体的に整えるという巻き方もありますよ。
ほかにも、選べないほどな巻き方がありますので、ぜひチェックしてみてください。
マフラーが一本あることで、冬のレディースファッションの着こなしが、こんなに楽しくなるなんて!と、きっと嬉しい発見だと思います。